裏側矯正のポイント

  • 文字サイズ
  • 標準
  • 大

裏側矯正について知っておきたいこと

「矯正治療と言えば、歯の表側に装置を付けるもの」というイメージがまだまだ根強い日本ですが、矯正治療の技術は日々進歩しています。歯列矯正を行う際には、矯正治療についてしっかりと知識を身に付けていくことが大切です。京都市の矯正歯科専門医院「あおい矯正歯科」では、裏側矯正などさまざまな矯正治療について不明点のないよう、しっかりご説明することをモットーにしています。

矯正装置はコンパクトになり性能も改善しています

裏側矯正では、それぞれの歯の裏側にブラケットと呼ばれる留め金のような装置を取り付け、そこにワイヤーを通して歯列を正していきます。以前のブラケットは大きく厚さがあり、突起も多かったため、矯正装置が目立たないというメリットのかわりに「違和感や痛みなどを覚えやすい」というデメリットがありました。

しかし、最近では小型で薄く、突起部分が少ないブラケットが開発され、裏側矯正の精神的・肉体的な負担は大幅に軽減されています。また、技術革新によってワイヤーの性能も向上しており、矯正の効果は表側と変わらないほどです。「裏側矯正は時間がかかる」「裏側矯正は効果が低い」というのは、今や誤解と言っていい時代になっています。

矯正歯科医院のノウハウと技術力が重要です

歯科治療の全般に言えることですが、歯科医に必要なのは知識だけではありません。ノウハウと技術力があってこそ、さまざまな症例に合わせた適切なプラン立案や治療が可能になります。重視したいのは、「その歯科医院にどれだけのノウハウや技術力が蓄積されているか」というところ。医院全体のノウハウや技術力が優れていれば、どの歯科医師にあたっても安心して治療を任せることができます。

特に裏側矯正は難度が高く、表側矯正とは歯の動きも違うため、高度なノウハウと技術が要求されます。労力のかかる裏側矯正を積極的にやりたがらない矯正歯科医も少なくなく、そのことが前述のような「時間がかかる」「効果が低い」といった誤解を生む一因となっているのかもしれません。

このページの先頭へ